名称 | 株式会社丸小青果 |
---|---|
役員 | 代表取締役会長 小出 富一 代表取締役社長 小塚 大希生 常務取締役 尾崎 和晃 取締役 丸尾 尚弘 取締役 杉本 浩 取締役 西原 聡 取締役相談役 鈴木 吉巳 |
事業内容 | 青果卸売り全般(輸入野菜含む) |
営業本部ビル | 名古屋市中川区柳川町15番地4号 (名古屋市中央卸売市場本場北) |
市場内店舗 | 市場内に5箇所 |
資本金 | 1993万円 |
決算期 | 毎年1回 3月末 |
取引銀行 | 北陸銀行 三菱UFJ銀行 |
売上高(消費税抜き) | 2018年度 7.6億円 ※決算月変更の為1か月分 2018年度 83億円 2019年度 82.2億円 2020年度 93億円 2021年度 102億円 2022年度 107億円 |
業種 | 野菜類全般(輸入野菜含む) |
主要取引先 | 愛知、岐阜、三重、静岡、長野、新潟、各卸売会社 愛知経済連 中部地区量販店、小売店、外食中食産業 |
保有車両 | 貨物車輌 29輌 営業車輌 3輌 |
従業員数 | 50名 |
施設 | PSセンター(加工施設)1箇所 大型冷蔵庫2箇所 |
創立者氏名 | 小出 小三郎 |
創立 | 明治年間 芋銀商店 名古屋市南区呼続町5-2地において青果物 塩干物の卸、小売店を開業 |
昭和27年 | 名古屋市熱田区伝馬町5-98地 熱田青果卸売市場場内に青果物卸売部を設立 |
昭和28年 3月18日 | 合資会社 芋銀商店 代表者 小出 浩 |
昭和30年 2月1日 | 仲買人として権利取得 名古屋市中央卸売市場開設により、青果部仲買人として入場(名古屋市熱田区川並町2-22) |
昭和41年 9月1日 | 商号変更 合資会社芋銀商店を合資会社丸小青果 代表社員小出浩と改め野菜類専業とする |
昭和50年 9月4日 | 商号変更 合資会社丸小青果を株式会社丸小青果 代表取締役小出浩と改める |
平成5年 9月 | 代表取締役小出浩を代表取締役会長、 代表取締役を小出富一に変更する |
平成6年 11月 | 営業本部及び大型冷蔵庫、新社屋完成 |
平成13年 6月 | 株式会社エディオック設立 外食事業を分離 |
平成16年 10月 | 市場内に加工センター開設 |
平成31年 3月 | 営業本部内大型冷蔵庫を新装 |
令和2年 4月 | 株式会社エディオックより外食事業を移管 ※これ以降、株式会社エディオックとの関係を解消 |
令和3年 3月 | 営業本部内改装 |
令和4年 4月 | 株式会社芋銀と業務提携 |